JSD日本ダウジング協会オフィシャルショップ
JSD 日本ダウジング協会(R)公式ショップ
 
2010年6月
◆ゆるゆる日記はこちら♪:7
2010年06月22日

アジサイが綺麗な品種がどんどん出てきてから、

梅雨が嫌だな、、なんて思わなくなった。

が、洗濯をしなければいけない人は大変だ。。。


種まきをした直後の人間としては便利である。

種まき後は、わざわざ、湿った新聞紙を上にかけたりして、、
湿度を維持しようなんてすることがあるわけだけど、、
かってに雨が降り続く。

発芽したなら、、実は、渇き気味のほうがいい。

水を捜してよく根が張るから。

水が多すぎると、根が張らない。そこにあるから。

でも、水が完全になくしちゃえば、、死んじゃう。。。


苗の時期は、いじめ気味に育てるといいなんていう。


あれやこれや、いっぺんにいろんなこと言われてもうんざりだが、、
そんなまくしたてること、聞く気はさらさらないが、
一応、うん、うん、うなずいているけど、一切聞く気はないってなもんだが、

全く無視されても辛いものだ。

手に入りそうではいらなそうなぎりぎりのものが手に入ると嬉しいが
手からあふれるほど、手の上にバンバン置かれてもうんざりだ。

到底手が届かないと思っていることを目指すのは勇気がいるが、
小さい成功を繰り返すと、小さい成功に飽きちゃって、
チャレンジする気持ちも起こる。

その段階で、、我欲に基づくと不幸になる。

小さい成功は、僕的には、我欲全開でいいと思っている。


成功哲学なんてものは、そういった、
人の心と社会のメカニズムを整理してそのとおりしたら、
うまくいくんじゃないかってことなんだろうが、
人の体験したそれを聞いて成功した人はあまりいない。


インドの商品がついたとき、

ビニール袋、ホッチキスで止めてあるんです。

スタッフに、検品や数量を数えてもらうときに僕は、
新しい人に必ずアドバイスすることがあるんです。


「インドのことを教えてやる。」

インドの輪ゴムとプチプチ緩衝材は、超しょぼくて、へろへろなんだ。

プチプチなんて、プチプチ全部壊れていて、、弱すぎて、、サランラップかよ、、って感じなんだ。

けど、なめちゃいけないのが、ホッチキスの芯

こいつは世界最強なんだ。

以上に太くて、、固い。

これでみんな、袋開けるときに指を怪我する。流血するんだ。

だから


気をつけてね。




するとみな、

「あ、、はいはい」

と言う。


そして、、

決まって、

「あっ、痛い。あぁ~~血が出てる。うわ、けっこう出ている、止まらない」

と、30分以内に言う。


うん、だから、注意したじゃん、さっき、でも、みんな、
人のいうことを聞かないんだ。
そう、僕は話す。

そして、、

「あっ、血、気をつけて、
とりあえず、ティッシュで、、まいて、、血が商品につかないように気をつけて
絶対に、商品に血をつけないでね。」


と、ダメ押しで、真面目な顔で言う。

そして、、

こうやって、2、3回、痛い思いをして、血を流すと、

怪我しないように気をつけようって、初めて思うんだ。

だから、、あと、1、2回、流血するといいよ。

と話してあげる。


そうすると、もう、怪我しないように注意する。


2010年06月15日
サンシキヒルガオの種がついたので、たねをとった。

サンシキヒルガオ



秋に種をまいたので春に花が咲いて種がついた。

今から朝顔を種まきしたら、、開花は8月中旬

朝顔の展示会はおおむね7月末

変化朝顔の展示会は8月末

9月にはいれば10月まで西洋朝顔の開花時期。

だいぶ長い間、楽しめるわけである。
2010年06月12日
今日はしこたま土を買い込んだ。

土を買ってもとてもじゃないけど、、

車で必要量は一度に配置も運べないので、

三回に分けて買うことになる。

重い。。。


が、、やっぱ、もう、土買っているだけで、楽しくなってしまう。

いよいよ始まる、、、、今年の朝顔。

スペースが限られているわけだから、綿密に何を育てるか決めなくては。

変化朝顔の遺伝子チェックの試し蒔き、、、、やらなきゃならないけど、、手が回らない。


思えば、、ほんと、何で朝顔狂っているのか、別に理由はない。

友人と冗談でどっちがうまく育てられるか、、競争しようといったのが、、かれこれ、、
多分7年前、、、

そのまま、マニアな世界に入っていってしまっただけのこと。

でも、

正直、朝顔のエネルギーはいい、
すぱ~~んと元気に爽やかにしてくれるエネルギーを早朝に放つ。

気持ちが落ち込みがちの方には、もう、お勧めです。

っていうか、そんなかったるい話じゃなくて、

育つのみてると楽しい。

綺麗なんだよね、、、なんとも。
朝の五時が一番綺麗です。

まっ、6月中、いや、むしろ、7月頭でも種まき十分間に合うんですよね。。

7月末に花を咲かせようとするならば、、5月中旬に種まきしなくちゃだけど、
五月は、気温も不安定なんで、、今からのほうがいいんじゃないかと思うくらいなんです。


あさがおのお宿
2010年06月10日
実は、癒してぃ~ず・・・気合入っています。


ヒーリングセラピストにとって、天然石というのは、その癒しのツールのひとつとして非常に有効なのは明らかです。

でも、エネルギーのわかる、スピリチュアルな、人格も素晴らしい
石の専門業者たちと、ヒーリングする人される人、、、

接点が今までなかったんです。

ミネラルショーというのは、、今まで、ビジネス面のみが、
重点が置かれていたと思います。

また、その場所の波動が、ヒーラーさんたちには実に不評でした。。。。

これ、なんとかならないか、、

と思っていたら、

あるミネラルショーのオーガナイザーが、

癒しをテーマとして、展示会をしたいということを言い出しました。

おお、これ、すごいぞ、と思ったんですね。

今まで、大きい穴ぼこが天然石業界に開いていた部分を
補うことが出来るかもしれない、、そう感じました。

なので、、

ここぞ、、ヒーリングの専門家軍団、、そして、ヒーリングを愛する人たち
のりこむとこじゃないっすかぁ~~

っておもったんです。

http://www7.plala.or.jp/iyashi-ties/
2010年06月10日

今日、ある石の業者と話していた。

みどりのある場所にいないと、
苦しくなっちゃうんで、、どうしても田舎に住んじゃうんですよね


ということであった。

そんなもんでしょ、本当は石の業者って

そうこなくっちゃ、とおもった。

どうしたら売れるか、儲かるか?

そんな話ばっかりしている石屋さんは、、、

違う、、とおもう。


そういえば、、ある、アメリカ人の石屋も、、

完全に自分は、City Person じゃないっていっていた。。

都会になんて住めないと。。


そうだよね~~、いるんだよね。こゆひと。


そんな人たちと結局気があう。


逆に言うと、、

ヒーラーと名乗る人の中には、、、

常識的なことが出来ないがために、、

おかしい環境にいる人もいる。。


って人は、完全に営利事業オンリーとして石屋をやっている人に、、
学ばなくっちゃなんないってこともある。

金儲けのためにとことん一生懸命やる商売人だって、
そのとことんさ、、こいつが勉強になる。



動機は何であれ、、お客様のためにとことん本気、
こいつはいいことだって思うようにしている。


ああ、、

最近忙しくて、全く土いじりが出来ていない。。。
花育ててない。

気がおかしくなる。。

ってことで、、来週からは、もう、、朝顔やる。

ではっ
2010年06月05日

ほたるを見に行ってきました。

といっても、自宅から車で7分くらいの場所にある川です。

たくさんの人がその幻想的な風景を例年のように来ていました。


ほたるって物を知らないで、あの光景に出くわしたら、さぞかしびっくりするだろう。。


ほたる自体というより、ほたるのえさが、綺麗な水じゃないと育たないということで、
そこが問題となるようです。


そして、、

今日、初めて、つけ麺を食べました。

地元で評判のお店に行ってきました。


2010年06月04日

郡山のセレスタの出展、そして、翌日のペンデュラムとワンドのワークショップを行ってきました。

郡山のお客様の特徴としては、

実に石の選び方が、
石の選び方の理想的なやり方の方が多いと思った点です。

マニュアルや石の意味?などにとらわれず
素直に感じたままに、という感じがしました。

それでいいし、それが一番いいと思います。


セレスタは行列が出来るような光景はあったのですが、

都会でやるような展示会に比べたら、ゆっくり、ほのぼのとした状態で
とてもいいと思いました。

こういった機会、どんどん増やしていけたらと思います。